利楽のBooK感

本の紹介と検証。健康(睡眠・食事・運動・ストレス)がメインですが他にも小説等についても紹介していきます😊

第一種衛生管理者免許試験(結果編)

   前回お話ししましたように、11月23日に第一種衛生管理者免許試験を受けましたが、その合格者発表が12月14日ウェブ上で発表されました。結果はといいますと「合格」でした!

 

 

   試験を受けた神奈川の出張特別会場では試験日から合格発表まで約3週間かかりますが、市原の通常の試験会場だともっと短い期間で発表されるようです。試験時間は3時間と結構長いので時間は余りました。試験前は合格する確率は感覚的に60%位かなと思っていましたが、試験が終わった後の手ごたえは30%位でした。

 

   といいますのも、この資格は出題内容が、

①関係法令(有害業務に係るもの) 

②関係法令(有害業務に係るもの以外のもの)

③労働衛生(有害業務に係るもの) 

④労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 

⑤労働生理

 

の5項目で、合格基準が合計点数60%以上、かつ、範囲ごとの得点がそれぞれ40%以上とあり、このそれぞれ40%以上の得点という部分をクリアできない可能性があったのです。ちなみに第二種衛生管理者の試験は②と③の「有害業務に係るもの」は出題されません。

 

   全体としては、合格基準の合計点数60%以上は問題なく超えていたと思うのですが、出題内容の1つが40%以上という基準のギリギリのラインでした。この試験は試験問題の持ち帰りは禁止なので、正確に答え合わせをすることができず、合格発表まで待つしかありませんでした。不合格になるのではないかと半ば諦めていたので合格できてラッキーでした。

 

   合格した後の流れについては次のようになります。免許制なので免許を発行するための申請が必要になり、合格すると「免許試験合格通知書」(ハガキ)が届きますので、それを試験日当日に配布された封筒に同封して、写真やその他必要書類と一緒に郵送で提出することになります。インターネット上でも申請できるのですが、結局、写真や一部の書類は郵送にして送らなければなりません。今やマイナンバーカード申請や証券口座開設などインターネット上でアップロードして提出すれば全てが完結するので、早くそのようにできればなと思います。

 

   [実際に使用した参考書や問題集]

  • 2022年度版スッキリわかる第1種衛生管理者 テキスト&問題集(堀内れい子著、TAC出版)
    <Amazon売れ筋衛生管理者部門ランキング1位レビュー評価 ☆4.3>
  • 衛生管理者 第1種・第2種 一問一答問題集 2021年度版(Tokyo Interactive、Kindle版)
  • 次回は資格検定のターゲットとして国家資格である「ITパスポート」を受ける予定です。早速参考書を購入しましたが、全464ページと思ったより厚みがあります。この資格の試験内容はITスキルの基本的なことで、ITエンジニアにとっては当たり前の知識のようです。特に就職に有利になるという資格では無いのですが、最近のIT事情についていけるよう資格を取得しようと思い立ちました。